software

マッシュアップ・タータン・ハリケーン

最近、突然ベイ・シティ・ローラーズが聞きたくなる病が深刻である。買うのもなんだしYoutubeで済ませていたんだが、やっと発症の原因が分かった。どうやら、Microsoft Silverlightの話を見るたびに、頭の中でレスリーが歌い出すのだ。青春のアイドルアーテ…

(体)型

30過ぎてくると、タイシボウというのが気になるメタボリアンが増えてきまして、なにかと「昔は痩せててさ」「運動すればすぐ戻るんだけど」などという言い訳をするものです。ある日、オイラは気がついた。発見をした。 でぶのように歩き、でぶのように振る舞…

CRCカード

iPhoto整理してたら出て来た。以前、会社で若いのがCRCカード使ってクラス考えてみますた、っていうクラス図を見せられたとき、ホワイトボードに貼ってたやつをメモ代わりに撮ってあげたんだっけな。その一枚。 クラス名 電波 責務(振る舞い) 電波を受信する…

唖然

今週は用事があって早寝早起きをしている。昨日の朝は、誰かと話している夢で目が覚めた。 「メラ系の呪文ってさー、だんだん名前が変わると強くなるよね」 「メラ、カメラ、胃カメラ」 用事へ向かいながら、夢に見るほど酔っ払いのだじゃれのような馬鹿話を…

阿部氏二題

UMLでユースケースが分析です、やってみたいんです、と若い子が言う。 へいへい、まあやってみんさい。オレでよければ見てあげるからと答えた。 じゃあちょっとユースケースきじゅつをボク書いてみますよ。 はいはい。そこのホワイトボードに書いてちょうだ…

構成管理

拝見しているかくたにさんのところで、やっと邦訳が出たのを知った。ありがとうございます。パターンによるソフトウェア構成管理 (IT Architects’ Archive―ソフトウェア開発の課題)作者: ステファン・P・バーチャック,ブレッド・アップルトン,宗雅彦出版社/…

すっかり金が無い。会社の話だ。なんだこの予算。だから頭を使い、以前"Write Great Code"を買ってやった後輩に「これ買っとけ」と強要し、そっちの予算で買わせた、龍の本・立体版。ちゃんと「さいとうさん、今日届きました」と持ってきて、貸出し期限も言…

通知三昧

ニッチ過ぎるのか、あんまり話題じゃないので書いてみる。Growlの話。 GrowlっつーMac OSXのソフトウェアがあります。リンク先の"Screenshot"を見ればわかるが、よくメーラが「メール*通届きましたよ」なんてバルーンを出すでしょう。あと、あれだよ、Window…

おめでたう

先日、天然な娘がこう言っていた。 「AAAって、BBBですよね」 「ちげーだろ、それはCCCだ。字数しか合ってねえじゃん」 「...いやあの、わかってたんです。本当はわかってたんですけど、ちゃんと頭に、その、着床してなくて」 「お め で た か よ(大笑)」 …

Python本

ところで、今までは意識してそのコンピュータ関係の本を減らしている。鬼さんにことあるたび かずおさん、なんか時々ぜんっぜんわかんないコンピュータの事、書きますね。 あれはなんなんですかね。あれですか、オレも知ってますよ、「マシン語」とか言うん…

Qt4 on Windows with Mingw/Cygwin

何度も話に上っては、ごにょごにょと消えてる気がする。オレもやっては消していた。QtをMingwやCygwinで使う設定。この組み合わせ、どうにも対応が半端なんだよなあ。面倒だからメモしといたのでここにもメモして置く。 まずQt入れる。インストーラで入れる…

Microsoft KB

2002 に FIFA 世界カップは、 Windows XP でエラー メッセージを表示できます。 別用でKBを検索した若い子が、半笑いでこれを見て固まっていた。わかんねえ。これはわかんねえ。半端に機械翻訳に通るから質が悪いというか面白いというか。答えはこれ。2002じ…

今日pedia

みんな大好きWikipedia。昨日なんとなく遊んでいて、日付毎のページがあるのを知った。これは7月7日ね。 よくある「今日は何の日」な使い方ができて面白い。そのうえ、気になった語句は全部Wikipediaのリンクになってるし。 今日はグスタフ・マーラーの誕生…

RSS消化

Powerbookを持って行ったが開く間もない歓待。ほんとにありがたい。当然放り出して、最後の頃には「なんでこんなもん持ってきたかね」と思う始末。さて帰ってきて、RSS Readerが大変だ。 こういう時オイラは、ニュース関係や、個人でもいわゆるブログを目指…

役得

この項は多少、作り入ってます。結果は事実です。 「さいとうさん、"Code Complete"って持ってないっすか」 「ああ、俺は無いけど(職場で)持ってたろ」 「いや、探したんすけど、ないっすねー」 「だれかガメてんじゃねーの」 「聞いて回ったんすが、やっぱ…

わかんねえだろうなあ

あんまり調子に乗られても困るので実名は伏せる、都内の書店にあった「OS自作入門」のポップ。見えますか。 俺がリーナスだった時 妻はヴィーナスだった 息子はボーナスに夢中で 娘はオタンコナスだった わかるかな〜 10日で分かるOS自作入門 毎コミ\3,990 …

{} on bash(だっけ)

たまにはソフトウェアネタ。 いままで mv filename filename.bak としていたけど。 scp {,user@hostname:}/usr/local/etc/hoge.conf_: これも便利だな。 これ便利ですよね。私もよく使います。便利なのがsubversionにリポジトリを登録する最初、あれはbranch…

未練

職場の娘さんが、最近完全に末期なデスマアチの人によく呼び出されている。本気の粘土松で末期でデスで、なによりその本人達が子供みたいに無節操に散らばしたのが原因の最悪の状況で、しかも彼女はソフトウェア開発とは関係ない仕事なのだけれども、彼女の…

いじわる

仕事中、ふと思いついて、横の子にVisual Studioの話をする時に、顔は真面目なまま普通の口調で全部「いじわるスタジオ」と言ってたんだが、とうとう最後までバレなかった。 もったいなかったような気もする。 今度、「ちーむエジソン」とかもやってみよう。

ToDo

別の部署の子と仕事をしている。週に1回、うちの面子と打ち合わせで会うだけで、作業は個別にやり、全部うちのsvnに入れてもらう。会う日はたいてい、今週の作業項目、懸案の処理とToDoの確認、割り振りだけ。 で、途中からそのToDoを、svnのモジュールのト…

バナーナ

上のを書いてて思い出した。以前streetartだかに流れてたBanana Republican。この写真は俺が見たのと違うんだけども、ともかくあのサル大統領を煽るにゃ、ネーミングセンス5割、絵5割のナイスアイディア。ネタ元サイトには東京の写真もばっちりあるんだが、…

Slickr

なかなかよろしく動いてるSlickr。del.icio.usで拾ったんだっけな。Flickrのタグやグループ、ユーザを指定するとそこの写真を拾ってきて、Mac OS Xのスクリーンセーバーみたいにズームなどをいれつつ表示してくれる。多少遅い線でも手元にキャッシュしてくれ…

カッコマン人情派

えーと、タグは付けたが雑談なので読み飛ばしよろしく。 先日「ださださカッコマン」と適当なタイトルで書いたんだが、すごくつまんないんだけどネタを割ると、括弧から松本大洋の「鉄コン筋クリート」でシロがカッコマンと言ってたのを思い出して、そういや…

AM_INIT_AUTOMAKE

昔の仕事リポジトリを整頓してて思い出した。引数にオプションつけられるんだよね。そうだったそうだった。 AM_INIT_AUTOMAKE([foreign]) automake --foreignってオプション指定してるとautoreconfが面倒なんだよね。 Windowsさん向けにzipも配りたいなら AM…

(F)Lex

ほらあの、なんつーの、レンタルサーバのCGIなんかでさ、パールやルビーやパイションが正規表現があるので必須ですよね、みたいな子、いるでしょう。だから動きません当方WindowsXPですなんての。 Flexで作らしてサーバでコンパイルさせればいんじゃねの、最…

ださださカッコマン

先輩からちょっと借りたこの本で始まって。Writing Gnu Emacs Extensions (Nutshell Handbook)作者: Bob Glickstein出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc発売日: 1997/04/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るこれ、邦訳ある…

Thunderbird 1.5

いやまだ出てないみたいなんだけど、今日うちの雷鳥が「出ました」ってダイアログ出したんす。へー、と思ったが、自動ダウンロードもできず、サイトにも無く。

SKK

Googleで"SKK"を検索してみよー。 スロバキアの通貨換算レートが出るぞー。 これでいつでも安心だー。

svk

ボケーっとしてて、mirrorしたのからlocal branch切り忘れてそのままmirrorを払い出してciしたら、ちゃんとそのたび手元にciしてからpushしてくれるのね。知らなかった。 これって、localのバックエンドはsvnだとは書いてあるけど、どういう手順というか、ど…

Kの使い道

これ、結構な使い出があると思うんだな。UnxUtilsには結構なコマンドが入ってる(なんでかmakeまである)から、1時間おきにあるログファイルへsed一発かけた結果を表示、なんてのはすぐできるし、Cygwin使ってりゃあ、配る気さえなければ、ruby通すなりssh経由…