ruby

インストーラ

先日仕事で、プロトタイプをWindows上のGUIアプリケーションで作る事があった。プロトタイプだし、Python + py2exe + NSIS インストーラでやっつけた。py2exeはexe化もできるけれど、dist/以下に依存スクリプトやDLLを全部まとめてくれるのがいい。dist/をNS…

でぶさま

ドラフト。

ruby-dev summary

流しました。スペルチェックくらいやれと。>俺

るびま10

お。 ご苦労様でした。明日にでも読んでみよっと。

想定の範囲内

るびま9号。一周年おめでとうございます。あれだけのものをよく一年やったものだ。>編集執筆関係各位殿 なんとしてでも 1.8 を使ってもらうよう逆に説得、という回答が予想通りにありました :-) やたー備後!!びんご!!!おとうさんおかあさん見てる!? じゃねー…

ruby-dev summary

あれ?昨夜投稿したはずなんだけどbladeに無いなあ。もう一回投げるか。

でぶさま

なんとかドラフトをあげますた。ドラフト用にruby-devを消化して小迫さんの「だれかコミットしてください」メールに気づく(苦笑)。お役に立てず。

鬼車3.4.0

入れました。ビルドの確認自体は簡単にいったのだけど、CVS import がどうにもねえ。co -j すると衝突しまくるし、今回の regint.h に至っては、衝突した 3.4.0 の方が出て来ない。import の仕方を間違ったかなあ。で、ヘタレなんですが、衝突したのはほとん…

鬼車

間が空いてしまったが、CVS HEAD+parse.yパッチ+3.4.0は一通りマージ完了、make test, test-all(akrさんが足したテストケース2つ入り)、ruby -Ke test.rbは動作確認済み。まずはこの状態で入れましょうか。CVSアカウントは前田さんに申請済み。ssh2の鍵へgpg…

ruby-dev summary

先週忘れてて延ばしてもらったが、やっぱり1.8.2リリース前なんで他の話は少ないね。

summary

サーバ復旧中なのであんまり記事はありませんでしたが、ちょうど100号目。1号は2002/3/4発行で、一年は大体50週ちょっとだから、記事の無い週なんかは飛ばしたりしてるけど、ほぼ順当に2年毎週流してきた事になりますな。 私は途中からの参加なんで何ですが…

レシピブック

購入。これはいいなあ。ウサギ(Redaxe)本なんかは網羅的になってて好きな人や、もうある程度慣れている人にはいいんだけど、忙しいと言ってなかなか読まない人に渡すのは難しい。でもオライリーのQuick Reference 渡して、次にこれ渡すのはいい入門だと思う…

サーバ

対応されている皆さんに感謝を。何もお手伝いできず申し訳ないです。cvsupもしっかり上書きしてて役立たずでした。

Oniguruma続き

でちょっとだけソース追ってみたものの、なんで通るのかは未だわからず。デバッガで追いたいんだが時間がねえ...。

Oniguruma3.0.0

が出た。mbclen()の引数を変えたんで、big endian では今のところ組み込みは無理とのこと。どの辺がまずいのか見てみようとビルドしたら、通ってしまった。MacOSXででもSparcでも通った。うーん。通っちゃ駄目なんだよ。 まつもとさんから「入れてください」…

obsoleted regex.c

を削除します、と言ったきりだったので実行したが、5/10になってMANIFESTを直し忘れてたのをわたなべさんが直して下さったのに気づく。ありがとうございます。気をつけます。

Oniguruma 2.2.7, 2.2.8

帰宅したらリリースされてたのでimport しました。自前のimport準備スクリプトが駄目駄目で2.2.7として2.2.8を2回もimport してしまう。ごめんなさい。

ruby-dev summary

熱出したりボさんだったりで大変遅くなりましたが流しました。すいませんね。英語書いてないとやっぱりグダグダになるのを実感。