ホスト名

結構悩みますわな。特に学校や会社で複数のを管理する場合。色も星も多神教(大抵ギリシャ)の神様も元素名も星座も、ちょっと飽きたから、単純に、自宅のホスト名は古い著名な南米圏のミュージシャンから貰おうと思っただけ。えいご大好きの日本だと、どうにも欧米の名前はベタ過ぎて、日本人のアイドルなんかをホスト名にされるような感じがあるでしょう。"madonna.example.com"とかさ。なんでそこでそれだよ、ってのは置いて。アイドルは具体に書くと狩られそうなので書きません(笑)。でもな、"yazawa.example.com"はちょっと考えるだろう。「やざわ、遅えよ」とかすらっと言えるか?そういうこと。
スペイン語名でラテン・クラシックなら、ラテン好きじゃなけりゃ知らないし、スペイン語圏の人も「よくそんな古いの知ってるね、好きなんだねえ」と笑ってくれる程度、英語と違って純表音言語だからすぐ読めるし、いいかなと。西語を勉強する、と言いだす前から、一応それくらいは知って考えてましたんですよ、馬鹿の癖に(笑)。予定はありませんが、もし次を買ったらコルティーホにします。
前に居た部署は、2音節同母音の中国語というルールだった。先輩モヒケンが決めたんだが、これも覚えやすくてよかった。それから類推して今のルールになってると思う。たぶん。