語り尽くせぬお話も

河内の流儀なのかね。国本武春も言ってた気がするんだけど。腹さんから教えてもらったトリヴィア。いつも腹から話してもらってるんだけど、腹はmixiだけだから、ついでに、こっちでもバラす(笑)。

河内音頭の音頭取りが「ちょうど時間となりました」と言って終わるのは、
河内の音頭櫓ってのは一杯建っていて、音頭取りさんはそれをはしごするから、
次の櫓に行く時間になると、演目が途中でも「時間となりました」と言って代わるための常套句である。

んだって。ソーラン節と追分しかない町の出身には90へえ。こういうのは演者を呼ぶんじゃなく、地元がやるもんだしね。