Zeta

増設したHDDの先頭にFC4を入れる。残りはごっそりiTunesバックアップ用。...あ、Zetaがもうすぐ届く。あれどこに入れようかなあ。じゃあ届いてから残りのパーティション切ってバックアップだ。夕方にコーヒー豆だのを買い出しに出て帰ってくると、折よくそのZetaが届いていた。グッドタイミング。
しかし、S-ATAが見えてるとインストーラにHDD情報が出てこない。切れば動く。なので、入れてみるのはiTunesライブラリのあるHDDの先頭、ずーっと前にLinuxの/usr/localを入れてた所に。

  1: 無題 / Unformatted  40GB
  2: Library / NTFS 120GB

Unformattedって。linuxパーティションを認識できないのね。まあいいや。インストーラはRH/FCのそれとそう変わらない画面。パッケージ毎にスクリーンショットがあるのが面白い。

では再起動。grubから直にブートしてみる。c押して、

 grub> rootnoverify (hd1, 0)
 grub> chainloader +1
 grub> boot
  :
 Error

あれ?yellowTab掲示板にはこう書いてあるけど(http://yellowtab.com/phorum/phorum.php?read,1,116161,116173)。っかしいなあ。再インストールしてみるか。インストーラ起動。

  1: 無題 / Unformatted  40GB
  2: Zeta / BFS 120GB

...あれ?

  2: Zeta / BFS 120GB

はあ!!?
...いや、落ち着けオレ。落ち着くために、そうだな、一回grubでやってみよう。

 grub> rootnoverify (hd1, 1)
 grub> chainloader +1
 grub> boot

冗談だったけどやっぱり起動したよ...まったくZetaだよ...mp3は絶対起動しないもんな...なんでこんな初歩的なミスを...バックアップ直前に...なんのために増設したんだか...あれだけ「二度とCD全部録ったりしない」って言った矢先に...。
ま、まあとにかく、Zetaに120GBも要らないし、もう一度、ちゃんと入れましょう。最初の40GBを選択して。指差し確認。インストール。再起動。チェック。

  1: 無題 / Unformatted  40GB
  2: Zeta / BFS 120GB

全然変わらねえぞゴラー!!!バグか!?バグなのか?