こどもの環境を考えるはてな市民、さいとう

常々、私は首都圏に暮らす児童と彼らを取り巻く大人達について疑問があります。ジョーホー発信の時代ですし、私も世にこの問題を問うてみたいと思います。

なぜ、子供達は、走り出す鉄道車両に手を振るのか。
なぜ、親や大人は「ほら、ばいばーい」などと、まるで手を振るのが当然のように子供を誘導するのか。
なぜ、バスなど他の大型交通機関には手を振らないのか。振らせないのか。

全く理解できません。バイバイもなにも、今乗ってただけで、別に連れがまだ乗っている訳でもありません。3分も待てば次の電車が来る、3時間後には満員でケツを触られた姉ちゃんが悲鳴を押し殺す、6時間後にはアルコール臭とゲロにまみれる、どこにでもあるただの列車に、振れと言わんばかりの強要をしてまで罪のない児童に毎度毎度手を振らせる、その理由がわからんのです(机を叩く)。
「うんてんしゅさん」や交通機関に対する敬意を教えるのであれば、他の乗り物に対しても同等の敬意を払うのが当然です。なのに、街でバスやタクシー、人力車、馬、尻馬、尻軽女、いやあくまで例ですが、これらの乗り物に手を振る、あるいは振らせる行動は、ほとんど全く見られません(机を叩く)。このような事態は不必要に鉄道に対する特権を植え付け、対照的に上記の他の乗り物を見下す意識をこども達に与えかねません。
手を振るなとは行っていません。子供達に人間の平等や職業に貴賎のない事を知ってもらうためにも、鉄道に手を振らせるのであれば他にも振る。バスやタクシーはもちろんですが、子供には見分けにくいもの、例えば楽しいデート中にエンストしてしまい、JAFも呼べずに汗だくで車を押してるカップルや、いろんな意味で馬っぽい人、「いやー、斉藤クン、やっぱり最後はワタシの思っていた通りになったね」と手のひらを返した発言を平然とする風見鶏サラリーマン、デニーズの窓際でパンツ見せながら携帯で男漁りをするヤニの染みた歯の女性、そういう人を見つけたら、しっかり指して教えてあげ、こどもと一緒に元気な声でにっこり「ばいばーい」と言って手を振る。それが大人としての義務だと思います。
いいこと言うなあ、おれ。